PETボトル無菌充填機に代表される、電子線殺菌の食品・医薬設備への実用化が競われています。 2012年以降に公開された、電子線殺菌装置・システムをはじめ、電子線固有の要素技術に関する特許情報を61件抽出し、7つに区分してます。 食品への照射は、日本では認可が著しく遅れていますが、本ガイドブックは電子線殺菌技術に取り組む企業と開発者にとって、開発動向を知るためにも貴重なガイドとして役立ちます。食品の電子線による殺菌技術¥88,000価格体裁選択数量カートに追加するレポートシリーズパテントガイドブック発刊年月2014年02月体裁PDF版目次/技術分類技術分類(アングル)】 ◆電子線殺菌装置・システム 連続式飲料充填装置をはじめとする、電子線殺菌装置や搬送システムなどに関する発明を取り上げています。 ◆照射量検査、異常検出 確実に電子線殺菌が行われたことを確保するシステム、及び照射異常への対応に関する発明を取り上げています。 ◆帯電除去 電子線照射による、容器の帯電除去に関する発明を取り上げてます。 ◆容器、包装材料 電子線殺菌の食品容器、包装フィルムに関する発明を取り上げています。 ◆電子線照射部のコンポーネント 電子銃・加速器・ホーンなど電子線照射部のコンポーネントについての発明を取り上げています。 ◆電子線の遮蔽 電子線の漏出を防ぐ遮蔽に関する発明を取り上げています。 ◆複合方式 電子線照射に過酸化水素などを併用する発明について取り上げています。