車載ミリ波レーダはミリ波を照射し対象物からの反射波を解析することで障害物の位置、速度および形状を検知する画像センサです。雨天でも夜間でも障害物を検知できることから先進運転支援や自動運転用センサとして注目されています。デザイン性が購入を決定する重要なファクターである自動車においては、意匠性を損なうことなく必要な検知性能を実現することが求められます。レーダ電磁波の伝搬経路にはレーダカバー(レドーム)やエンブレム、フロントグリムが存在し、その構成部材にはミリ波透過性能、反射抑制機構や不要電波の吸収性能などが求められると同時に、美感を向上させる仕組みも必要になります。また、検知の障害となる雪や氷の除去機構も求められます。照明ランプや信号伝達ランプのハウジングにレーダが搭載されるケースもあります。本ガイドブックでは、車載ミリ波レーダのレドーム等のハウジングとそれを構成する材料について調査しました。
本ガイドブックでは、発明の特徴が車載ミリ波レーダのレドーム等のハウジングとそれを構成する部品や材料に関する特許情報を調査の対象としました。ミリ波の伝搬経路に存在するレドームやエンブレム、フロントグリムなどの構造物と電磁波透過性に優れた材料あるいは指向性を制御する部材、さらには電波の反射を抑制する構造や不要電波を吸収する材料などを調査対象としています。レドーム等の融雪・除氷構造や自動車としてのエンブレム等のデザイン性を維持・向上させる技術も調査対象としています。また、照明・信号伝達ランプハウジングへの搭載やレーダ回路基板材料も含めています。車載以外のミリ波レーダ応用に関連した技術は対象外です。また同一出願人の極めて類似する特許出願は代表的なものだけを選択しています。
なお、単なる拡張記載の特許情報や明らかなノイズ情報は対象外としています。
■最新の特許情報を俯瞰する「攻めのパテントガイドブック」
膨大な特許情報の中から必要な情報を抽出するには困難が伴います。そこで、特許情報から技術的視点を提供する「攻めのパテントガイドブック」では、技術者の視点で直近の特許情報から約75件程度の情報に厳選し、新鮮で技術的に役立つ情報を提供いたします。次世代技術テーマを探索しているR&D研究者の皆様にお役に立ていただけるレポートです。
■WEB試読サービス
詳細についてお知りになりたい方は、WEB試読サービスをご利用ください。
車載ミリ波レーダのレドーム等ハウジングと構成材料
パテントガイドブック