・物質組成
基材フィルムの材料(セルロースエステル等)、防眩層、防眩性ハードコート層の材料(微粒子、硬化型樹脂等)防眩層上に形成される反射防止層の材料(酸化ケイ素超微粒子等)などを取り上げます。凹凸形状を構成する材料であっても、防眩機能および反射防止機能と関連がない特許情報は含みません。
・加工処理
凹凸構造の形成方法(エンボス加工、サンドブラスト加工、印刷等)、防眩層の形成方法(塗布工程等)などを取り上げます。凹凸パターンを有する光記録媒体の製造方法等、防眩機能および反射防止機能と関連がない特許情報は含みません。
・構造構成
基材フィルムと防眩層と低屈折率層(反射防止層)の積層構造、防眩層の膜厚や、凹凸構造の寸法、傾斜角、平均粗さなどに規定がある特許情報を取り上げます。液晶ディスプレイのバックライトに用いられる、凹凸構造を有する光拡散板等の光学部材、凹凸構造を有するレンズアレイシートは含みません。
・性能評価
光学特性(ヘイズ値、反射率、全光線透過率など)や、表面物性(スチールウール試験等)に特徴がある特許情報を取り上げます。
・機能動作
防眩性フィルムの光散乱特性に特徴がある特許情報などを取り上げます。
・用途使途
上記技術分類に含まれる光学フィルムを備えた、偏光板・画像表示装置、液晶表示装置、自動車用ウインドウガラス等を取り上げます。