自動車の自動運転をバックに運転情報の技術革新が急速です。
顔や目などの生体情報からドライバの表情をつかみ、
自動車の安全・安心を図る、生体情報によるドライバの表情モニタリング技術を
取り上げました。
なお、クレームでは自動車ドライバに限らない汎用的な表情モニタリングや、
表情に限らないモニタリング技術も参考までに取り上げています。
ただし、自動車の運転動作に関らない画像処理や特徴抽出、表情や感情などに
関わらない特許情報などは取り上げていません。
技術的には、顔などの撮像画像や会話の音声を生体情報として入力し、
これらの生体情報に基いて表情を把握する要素となる視線などのパーツ情報を
認識し、認識結果を利用してドライバの喜怒哀楽など感情判定や居眠り判定を
行う表情モニタリング技術の見落とせない観点のほか、
走行シーンに目をつけた技術観点を加え、五つの技術観点に分けています。
特許分類(IPC/FI)を基軸としてキーワードで絞り込んだ主検索式と、
キーワードのみを組み合わせた補完検索式の論理ORを用い、
専門技術スタッフが一件ずつ目を通して技術分類を付与しています。
全体像の俯瞰と、詳細情報のクローズアップ。ダイナミックに視点を切替えて特許情報から業界の動きや技術の変化を調べることができます。
調査範囲
ドライバの表情モニタリング技術を調査対象に、2012年1月以後出願、2017年5月末までに発行された国内の公開特許・(再)公表特許総件数2150件を調査し、577件抽出しました。なお、先行再公表は除きました。
ドライバの表情モニタリング
¥198,000価格
ダイナミックマップ